前転受け身友の会

人目ほどです
  • 次回は15/02/21大田区産業プラザPiO「月の宴」参加予定です!
  • 今日も卑しく生きております

webはくしゅ

美鈴

10/01/16 2:19 am by kakiya


例大祭7集合絵に投稿。
こんな絵ばっかりですけど愛してるというのは嘘じゃないです、ハイ

ひどい合同(仮称)

10/01/06 0:56 am by kakiya

とうほう ひどい合同(仮称)

とうほう ひどい合同(仮称)

お待たせいたしました。
とうほうひどい合同(仮称)、サイトオープンです。
人数はちょっぴりでも精鋭中の精鋭の方々に集まっていただいたので今からどんなのになるのかドキドキします。
よろしくお願いいたします。

拍手返信

>きづかうまいにちでもそうでしたけど〜の方
感想ありがとうございます。
いわれてみて初めて気づいたのですが(←こういうのが多い)
大妖精もいろいろ考えて描いているので、こういう事に気づいていただけるのはとても僥倖です。
というか
>読めて幸せになれる一冊です、ありがとうございます。
とまで言っていただけてホンマ果報です。スミマセンスミマセンありがたいです。
秘封本は、一応以前、12/5にあったイベントで出しており、またそのイベントと同時に(つまりコミケの時点ですでに)とらのあな様に委託をお願いしていたこともあって、新刊と言ってしまうと語弊があるため、既刊扱いしておりました。
一応新刊に近いと説明もさせていただいていたのですが、説明し切れないところもあり、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
ひどい合同頑張ります。

>蒼夜さま
チルノらしさを出す、というのは非常に難しいことだよね、といつも考えています。
ただ知能が足りないというのはそれは絶対違う!と言いたいのですけど、じゃあそれをどう表現するんだというところになるともう大変。毎度四苦八苦してるんだとおもいますたぶん。
今回オチ周辺の動きは非常に悩んで、またちゃんと描けてるかすごく不安な所だっただけに、なんとか伝わってくれたようで良かったです。いや本当。


毎度毎度感想ありがとうございます。
マジ励まされます。感涙。

おつかれさまでした:冬コミ

10/01/03 0:17 am by kakiya

とりいそぎみなさま、冬コミお疲れ様でした。
今回島端という特等席をいただき、いろいろハイテンションで臨んだのですが、
前友のメンバが事情でリタイアしまくった結果、売り手が足りずスケブなどすべてお断りすることとなってしまいました。申し訳ありません。
ともあれ、地方イベントならまだしも、コミケ級のイベントだとどうしてもあわただしくなってしまい、スケブ対応をどうするかが今後の課題となりそうです。
個人的には楽しく、喜んでいただけるため、ぜひともやりまくる方向で行きたいのですが、どうなることやら……。
少なくとも地方イベントでは喜んでお受けさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

また、とうほうひどい合同(仮称)のサイトがまだできていないことをお詫びいたします。
間もなく作りますので。

冬コミの出し物

09/12/27 8:44 am by kakiya

さーて、冬コミまであとわずか、
いまさらですがうちら前友の出し物について紹介です。

その1
アリマリとチルノ本「Let us go」
レイアウト1_outline
24P、コメディもの漫画です。

その2
二つのピアノのための楽譜星-弐
魔界地方都市エソテリア〜Normal
寅柄の毘沙門天〜Normal
みほん
いつもどおりの高難度楽譜です。

また、
こちら、東方ギャグマンガ大全3さまに4P漫画を寄稿させていただきました。
http://kouryokutei.hp.infoseek.co.jp/gyagu_goudou3/gyagu_goudou3.html

あわせてよろしくです。

また、剛魂Vol5にてこっそり出していた
秘封倶楽部コメディタッチの本、「クローズドサークル」も
持っていきます。よろしくおねがいいたします。

場所はプ-01a「前転受け身友の会」。
ひっさびさの特等席にて優雅にお待ちしております。
マジよろしくです。

あやややや

09/12/07 22:51 pm by kakiya


妖怪って感じを出してみるテスト。
鳥がいっぱいいるのは無駄に不安定にしてくれる感があっていいかなーとか思います。ハイ。

拍手返信
>Galeさま
早苗さん、どんどん明後日の方向に行ってしまってますよねー
永夜抄は3部作でしたが、今回別に3部作とは限らないように見えるので、
次回以降も登場の可能性はあるのやら……
キャラ暴走の果てにどこへたどり着くのか、
今後も目が離せないなと感じます。しんぱい。

前転受け身友の会 is proudly powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS).