緑谷はむさん(user/16669)の東方MTGプロキシカード(代用カード)企画に寄稿させていただきました。
正直なところ前回(こまち)の元カードは微妙だったのでアレでしたが、今回は問答無用の強カード、いや下手すると厨カード。ちょっとうれしい感じです。駄目人間め。
>星蓮船で好きなキャラなんぞはおりますか?
>白蓮なんかは人と妖怪の在り方で紫辺りと揉めそうな気もしますが。
カキヤにマジコメントを求めるとは命知らずな おおくのものがしんでいるぞ
もとい、まだ正直星蓮船のキャラは評価が定まってないのですが、現時点、パッと見の感じでは虎丸が気に入りました。見た目の割に生真面目で慇懃(無礼)なところが個人的にポイント高いです。
最初見たときはなんだこれというかんじだったムラサ船長も徐々にポイントを伸ばしています。慇懃なキャラは東方では貴重です。地味に、バックストーリーでの人殺しの数ではトップクラスなんじゃないのかこいつというところも地味に面白い(ひどい)。
白蓮と紫って、思想的には似てる気がします。人と妖怪の共存をめざした白蓮と、人も人でなしも雑多に入り混じる幻想郷という小世界を愛し続ける紫。
でも、こいつら確かに細かい意見が対立しまくるような気がしますね俺も。
白蓮はあくまで、人や妖怪を一つ一つ個々に扱う、いわばミクロ視点であります。対して紫は幻想郷という世界全体を見るマクロ視点。
紫の場合は、幻想郷に危害を加えるものが現れた場合、それを排除にかかる訳ですが(テンコとかね)白蓮の場合は、まずそれを受け入れた上で、他も八方丸く収まる方法を見つけに行くという感じになるわけです。
普通は現実的なのは紫の視点だと思うのですが、白蓮は白蓮でこうしたやり方を徹底的な力技で実現すべく動くし、それだけの力がある、んじゃないかなあと思うのですよ。
こういう連中はまず細かい意見が合わないだろうなぁと思います。
ヴァッシュとウルフウッドとかそんな感じでしたねぇ……。