前転受け身友の会

  • ではみなさんは、そういうふうに川だと云(い)われたり、
  • 乳の流れたあとだと云われたりしていた
  • このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。

金鯱魂おつかれさまでした。

ぼんやりしたまま電車に揺られ、ひゅるりひゅるりら参加しておりました。
とわいえスケブなども途切れなく御依頼いただき、あーその分店番が適当になったのは反省事項なのですが、一通りつつがなく進行したかなという感じでございます。

ツイッターなど見ると批判も大変多い感じになっていたようですが、ともかく、みなさまお疲れ様でした。
行動するというのは尊いことだと思います。



いやはや。

さて、次は冬コミ、といいたいところなのですが、ちっとだけ動きがあります。


11/14に京都市勧業館みやこめっせにて開催されます、
「号外!文々。新聞友の会」にて、風-06の「苦笑邸」さまをお手伝いさせていただきます。ひどい合同を置いてもらいますので、どうかよろしくお願いいたします。
また、花-07、「朧華亭」にて、カキヤの描いた射命丸イラストを元にしたTシャツを頒布しておりますので、そちらも合わせてよろしくお願いいたします。

そんなかんじ!

(10/11/11追記)拍手返信

>コツォ様
>東方金鯱魂お疲れ様でした。スケブ(初代魔梨沙)有難う御座いました。冬コミもがんばってください。
さすがに初代魔梨沙はよくキャラわかんないので現魔理沙のコスプレみたいな感じになりましたが、
ご満足いただけたようでなによりです。冬も頑張るます。ゆっくりしてられない!

さいきんのZENTOMO

10/11/03 by kakiya

さーて最近の前友は、と。

11/7、名古屋はウインクあいちでひらかれますイベント「東方金鯱魂」(とうほうきんしゃちこん)に参加させていただきます。
サークルスペースはF-13、島端いただきました。
特に新刊はありませんがゆっくり参加しております。ゆっくりよろしくね!

しかし、一応の展開はありまして、

配信やpixivなどでお世話になってるTuKiKa氏(http://oborogetei.blog14.fc2.com/)のTシャツ用にモノクロイラスト一枚描かせていただきました。
描いた絵がシャツに……胸熱。

そして冬のまんがまつり、冬コミですが、
前友は木曜東地区、”V”ブロック19aにお招き預かりました。
ここは新刊出したいところ、ゆっくりしてられない!

そんな状況。
よろしくお願いいたします。ハイ。

こうろうむおつかれ

10/10/15 by kakiya

遅くなりましたが、紅楼夢おつかれさまでした!

今回は
すき焼き食べたさに目がくらんでほぼ完徹でスタート→設営モタモタしすぎて挨拶しに行く時間がなくなる→外周だったものの端っこ過ぎて人があんまり来ない→折角のスケブで筆を滑らせる(くそうやっぱり破りすてて描き直すべきだった)→既刊在庫見せるスペースが無かったのでやっぱりハケない→以下無残

ズタ☆ボロ☆でした☆

そんな中、わざわざ関東からおこし頂いた方々など分かってるだけでも数名おられることに感激いたしました。まったく感謝でございます。
試し読みから買っていただける率も多少上がったような気がし、また指名買いもなかなか多かったことはよいことでした。よいことです。

あと、打ち上げなどでは色々楽しい思いも出来たのでプラマイゼロとまではいかないけど良かったんじゃないかなぁと思います。

いやはや……今日も卑しく生きております……
ちゃんと寝ないとダメだね☆(くずおれながら)


>パぅさま

> 紅楼夢がんばってくださいー
> インテックス大阪近く?の職場から応援のオーラを送らせて頂きますよ
> 無事晴れましたしファイトです

と、いうわけでイマイチな成果でございました。
しかし……まだ今年は3ヶ月も残っている……
まけません。がんばる。

よだん。

10/09/30 by kakiya

ようやく「バカにやさしく」がホワキャンさんの通販棚に並んだのでごしょうかい。
まあウチのミスが原因なんですが……。

http://www.w-canvas.com/shopping/detail.php?item_id=42501

よっろしくー。

紅美鈴合同!

10/09/21 by kakiya

と、いうわけで、カキヤも参加しております紅美鈴合同誌「本日も異常なし!」のサイトがオープンいたしました。
紅楼夢にて頒布される運びとなっております。
紅美鈴合同バナー
参加者の方々がもんのすごい事になっており、恐縮しまくりでございます。
よくこんなポンチ漫画描きが呼ばれたものだ……。

いろいろ考え出すとキリがないのですが、まあそういうことになりました。
8P参加しております。よろしくお願いいたします。

前転受け身友の会 is proudly powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS).