前転受け身友の会

  • ではみなさんは、そういうふうに川だと云(い)われたり、
  • 乳の流れたあとだと云われたりしていた
  • このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。

きたきた!
きましたよ!

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/24/32/040010243235.html

とらのあなさんにて「天子は瞳を閉じない」頒布開始でございます。
遅くなってしまいましたが(主にカキヤのせい)よろしくお願いいたします。

既刊取り扱いは例によって

http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/39/68/5730303636383339/c1b0c5bebcf5a4b1bfc8cda7a4ceb2f1_01.html

の通り。

基本的に通販安定でございます。
よろしくお願いいたします。

(10/10/29追記)

ホワイトキャンバスさんでも委託開始です!
http://www.w-canvas.com/shopping/detail.php?item_id=43767
URLは貼れないけれど既刊取り扱いは圧倒的なホワキャンさん。
ゆっくりよろしくね!

今日も卑しく生きております。カキヤザクロぉォン(アヘった)

さて、今回の話題はぁァン(もういい)

スティッカムにて色々作業状況を配信させてもらって久しいわけですが、
pixivでの告知用絵をちょっとやり変えてみました。
以前まで使ってたのは本当に殴り書きだったので、
これで少しは立派になったんじゃないかなあなどと思っております。
そして見比べると少し楽しい
100519_けーね101018_けーね
ヘンな味はあったので少し名残惜しいですが殴り書きには違いないので色々アレですハイ。
そしてstickamの綴り間違いに気づかずに半年近く使っていたという事実。
今日も卑しく生きております。

そしてもうひとつの話題。
今週日曜のサンシャインクリエイションにて、
Gimme logicさんの出典される三国志大戦合同誌「大戦どんぶり」に参加させていただいております。
みんなフルガチエロで覇を競いあう中、いつもどおりのギャグを描いておりますので、よろしく石をお投げ下さいませ。しかも男しか出てないし。

10/24 サンシャインクリエイション49 配置Cホール/テ-13b
にて。

というわけでよろしくお願いいたします。よろしく……!

天子は瞳を閉じない

10/10/08 by kakiya


と、いうわけで新刊脱稿できました。
事故がなければ紅楼夢に並ぶこととなります。
ゆっくりよろしくね!

いたく!

10/10/05 by kakiya

カキヤも参加しております紅美鈴合同誌「本日も異常なし!」ですが、
こちらを当日若干部、委託させていただこうと思っております。
混雑も予想されるなかのとびっきりの裏道、ゆっくり活用していってね!
「5号館 か-20b 前転受け身友の会」にて。

また、新刊を出すべく決死の格闘中です。
ダメかも知れませんが頑張ります。
よろすく。

例大祭あわせの事。

09/03/02 by kakiya

kidsukau_mihonカキヤです。
例大祭合わせで漫画を描いている、というのは↓のみるくの日記のとおりなのですが、今回色々しくじってしまい、割と普通に落とす可能性が濃いです。出せなかったらゴメンナサイ。一月後くらいに出すことになります。
まあ、万一でたとしても、まあ常識的に考えて売り切れたりすることはない量を持っていくことになるでしょうし、閉会際にでもゆっくりきていただければまったく問題ないかと思います。ハイ。

また、今回の例大祭では、よそのサークルさんへいくつか寄稿させていただいております。
ひとつ、
bana200
サークル「D.N.A.softwares」さまの「東方幻想麻雀」です。こちらでは、上白沢慧音・紅美鈴・星熊勇儀のキャライラストおよび、素材いくつか(卓グラフィック・牌C)を担当させていただきました。
なんといってもサーバを利用した超お手軽通信対戦ができるというのが最高です。ソフトさえインストールすれば、ポートがどうとか考えなくていい……!
キャラのイカサマ技もさることながら、固有ルールの卓のぶっとび具合が半端なく(数牌すべてに赤ドラが存在する卓、一位の親の手札が完全にオープンになる卓(さらに放銃2倍払い))天鳳などのガチ麻雀ゲームとはまた違ったよさがあります。
あ、ベーシックな赤牌あり、イカサマ技禁止の卓もキッチリおさえてありますよ。体験版も配布されておりますので、ぜひとも遊んでみていたたきたいものです。

さらにひとつ、
rei6bana
サークル「四面楚歌」さまの「三本足の鴉を殺し」にて、レイアウト・挿絵(カバー絵はカキヤではなく陛下さんです)を担当させていただきました。
「アキラ」にでてきた鉄雄のような、バカで弱っちくて、だから仕方ないとはいえ、いつも悔しい思いをしてきたやつが無敵の力(特に暴力)を手に入れる話。カキヤは個人的に、こういう話に非常に感じ入るところがあります。お空などはまさしくそういうキャラですね。(あんまり悔しい思いをしてる気配がないけど)
こういうキャラは基本的に破滅フラグの塊で、いつもアクセルベタ踏みで破滅へと突撃してゆくものと相場が決まっておりますが、東方地霊殿などはびっくりするくらい平和に話が片付いたので腰を抜かしたものです。
お空もかなりの破滅フラグ持ちだと思うのですが、やっぱ幻想郷だと何事も一味違う……!

とかまあそれはともかく、そんなお空を使ったお話ということで、一も二もなく志願兵として参加させていただきました。
カキヤのピクシブの方にイラストの一部を置かせていただいたりしております(About Usの項にリンクがございます)。よろしければそちらもどうぞ。

前転受け身友の会 is proudly powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS).